2021/08/08
7月15日(木)第131回鶴栄会合同ミーティングがリモートで行われました。
今回の勉強会の内容は「唾液の重要性」「危機管理」「炎症」でした。
「唾液の重要性」では唾液の作用、唾液が減少する原因、唾液を増やすために出来る事などの話がありました。
唾液を増やすため水分補給が大切ということで普段から不足ぎみな私はこれからこまめに水分補給をするよう心がけようと思いました。
「危機管理」では危機管理とは何か、危機管理能力を身につけるためにという内容でした。
私たち医療従事者として改めて対策をしていかないといけないなと思いました。
「炎症」はからだを守るためにからだの一部が熱を持ち赤く腫れたり傷んだりすることをだそうです。
「はたらく細胞」というアニメでもわかりやすく解説されているみたいなので私も見てみようと思いました。
次回のミーティングは8月5日(木)です。